Check!
離れて暮らす70歳の母が生活保護を受給すると言いました。可能ですか?
生活保護は世帯ごとで考えます。別に暮らしておられて別の世帯であれば、受給は可能です。
Point1
扶養について
子供たちが、親を扶養できるだけの経済的余裕があり、それができる状態であれば、生活保護ではなく、同居などを含めた対応を考える必要があります。
しかし、そうでないのであれば、親の扶養は絶対ではありません。
Point2
生活保護は最低限
生活保護はラストセーフティネットと呼ばれる最終手段でもあります。生活保護を受給することで、病院受診や介護施設の利用などに制約が生じることもあります。
預貯金なども無いことが条件です。
Point3
何が不足かを明らかにする
生活保護を受給しようと思った理由を明らかにして下さい。本当に生活が苦しくなっているのか、もしそうならそれはどのくらいのものなのか?を明らかにして下さい。
家賃が高いなら安い所へ引っ越すなども必要ですし、生命保険など解約できるものや必要以上に加入しているものがあれば見直しも必要です。
Gallery
特徴
無料配信サービスの活用で「持ち上げない介護技術」を習得
繰り返してご覧いただくことで更なる技術向上に繋がります
遠方に住んでいる方は勿論のこと、感染症対策などを踏まえ外出を控えている方にもぴったりなオンラインセミナーを動画配信しております。実際に行われている介護研修とほぼ同じ内容で構成されており、介護の現場ですぐに役立つ応用技術が満載です。一般的な資格取得を目指した研修(初任者研修や実務者研修)とは異なりますのでご注意ください。座学・実技共に基礎コースと応用コースをご用意しており、受講目的やレベルに合わせて自由にお選びいただけます。独自に考案した「持ち上げない介護技術」の基本動作については、無料で配信しております。オンラインでのご登録を検討中の方はぜひご覧ください。月額でご登録いただくことから期間中は対象講座が見放題のため、何度でも繰り返して学んでいただくことができます。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2022.01.21介護相談~まだまだ介護は早いかな?~
-
2022.02.04介護相談~余命1年の在宅介護~
-
2022.02.04介護相談~認知症の父の介護について~
-
2023.11.26介護相談~要介護5の母の介護について~
-
2023.11.26介護相談~ALSの父の介護について~
-
2023.11.26介護相談~片麻痺の妻の介護について~
-
2023.11.26介護相談~脳梗塞の父の介護について~
-
2023.11.26介護相談~75歳の母の介護について~
-
2023.10.085. 介護相談~ケアマネジャーの変更~
-
2023.10.08介護相談~親の扶養について~
-
2023.10.083. 介護相談~親族で対応について意見が合わない~
-
2023.10.082. 介護相談~介護拒否~
-
2023.10.081. 介護相談~認知症かな?と思ったら~
-
2022.02.07介護相談~住宅改修について~
-
2022.02.07介護相談~要介護5の介護について~