介護研修は「幸せ介護」へ
介護職の人材育成専門

介護職の人材育成専門だからできる人材育成

人材育成を行う企業はたくさんありますが、「介護職の人材育成」は他の専門職ではできないことがあります。

「介護職の人材育成」だけを専門に実施してきたからできる人材育成があります。

介護職に必要な人材育成とは?
Check!
一般的な研修と違うことは…
「介護」は特別な仕事ではありません。しかし、一般的な知識や技術だけでは対応できないことが多くあります。
Point1

目的

介護職としてしている人の多くは何らかの資格を持っていますが、その資格は色々違います。無資格の方もあります。

介護の知識や技術を学ぶことも必要なことですが、それ以上に「介護の仕事とは?」という理念(基本的な考え方)を共有することが重要です。

この理念が共有できなければ、どんな知識や技術を伝えても実施されることは難しいです。

Point2

知識

介護の仕事は、誰でもできる仕事と言われます。しかし、全く何も知らない人がいきなりできる訳ではありません。認知症の人の対応を行うには、認知症の知識が必要ですし、病気を持っている方の介護には一般的な医学の知識や薬の知識なども必要です。

誰でもできる仕事ではありますが、知識がなくてもできる仕事ではありません。

Point3

技術

介護技術と呼ばれる技術があります。食事・入浴・排泄などの介助を行う際に必要となるものです。

これらの介護技術は、知識や経験に基づき蓄積されていきます。一朝一夕にできるものではありませんし、専門的な技術は簡単ではありません。

初任者研修(ホームヘルパー2級・1級)や実務者研修、介護福祉士など多くの資格がありますが、学校で数日間(専門学校などでも2年間)学んだだけで、どんなことでもできる介護技術が身に着けられることはありません。

人材育成をプロに任せる

介護職の人材育成には多くの知識と経験が必要です。

貴重な時間を要する研修だからこそプロに任せて下さい。

介護現場で人手不足の中、貴重な時間を使って研修を実施しても効果がなければ残念な結果になってしまいます。また、忙しい中、中間管理職が研修資料を作成し残業が多くなってしまうのも勿体ないことです。

介護人材育成を専門にしてきたからこそできる人材育成を是非ご体験下さい。

研修計画の作成から実施内容まで、各介護事業所様の実情に応じたものを個別にカスタマイズして実施します。コンサルタントとして活動はしていませんが、可能な限りの相談にも応じています。

お気軽にお電話でご連絡ください
080-9753-5062 080-9753-5062
10:00 〜 17:00
お気軽にお電話でご連絡ください
080-9753-5062 080-9753-5062
10:00 〜 17:00
Access

大阪府内各地の事業所への講師派遣やオンラインセミナーなども実施しております

概要

店舗名 幸せ介護創造ファクトリー
住所 大阪府箕面市坊島4-15-46
電話番号 080-9753-5062
営業時間 10:00 〜 17:00
最寄り駅 阪急箕面駅
千里中央駅

アクセス

定期開催の介護研修セミナーをはじめ、箕面市を中心とした大阪府内の介護事業所への講師派遣やオンラインでの動画配信サービスにより、介護技術を確かなノウハウを身に付ける質の高い指導・研修を行なっています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事